まだ社会に出る前の、高校生のときにしたアルバイトのお話です。
バイトの目的

バイトの目的は、遊ぶためと車の免許取得のため。
一番最初の動機は「携帯電話がほしい!」でした。

高校入学したら、絶っ対バイトする!
高校入学前から意気込んでいました。
アルバイトをしてみたい!という働く憧れもあったと思います。
休みの日はアルバイトに明け暮れました。
2000年代初期。ガラケー全盛期です。
初めて持ったケータイは、J-PHONEの写メ付きカラー画面の機種でした。
バイトの内容
- 食べ放題の焼肉屋さん
- 某有名チェーン中華料理店
- 超有名ファストフード店
- コンビニ
食べ放題の焼き肉屋さん

私の人生初バイトは焼肉バイキングのお店。
志望動機は「携帯電話がほしいから」。
高校入学後、初めてできた友人と一緒に面接を受けました。
無事、2人とも採用されました!
…が、採用後。
友人に「やっぱり辞める」と言われ…1人で入ることに。

憧れの初バイト✨
・仕事できない💦
・周りについていけない💦
・馴染めない💦
といった感じで、ダメダメだった私の人生初バイト。
もちろん続くことなく、すぐに辞めてしまいました。
某有名チェーン中華料理店

次のバイト先は某有名チェーン店の中華料理屋さん。
前回とは別の高校の友人と一緒に面接を受けました。
またまた採用後に「やっぱり辞める」と言われ…

あゝ学ばない私
ホール担当でしたが、とにかくメニューがまったく覚えられませんでした。
注文をマイクコールで厨房へ伝えるというシステムなのですが、不慣れと不安で声がうまく出せなくて…
ここでも失敗ばかりで足手まとい。
コミュニケーションなんて夢のまた夢。

もういやっ💦
バイト先の人間がみんな怖く思えて…
怒られまくった末、ここもすぐに辞めてしまいました。
超有名ファストフード店

次のバイト先は超有名ファストフード店。
またまた友人と面接を受けました。

私の学習能力…
しかし今回は高校が違う、中学時代の友人。
2人とも無事に採用されました。
超優秀な友人はあっという間にステップアップ。

いつも仕事の覚えが悪くて、コミュニケーションもぎこちない私の成長スピードはとても遅いです。
でもしっかりしたマニュアルがあるおかげで、私でもなんとか働くことができました。
足手まといでたくさん迷惑かけていましたが、ていねいに教えてもらえて本当に感謝しています。
なんだか初めて受け入れてもらえたように思えました。

家と学校以外の、もうひとつの自分の居場所。
学校以外にも友だちができて、すごく楽しかったです。
バイト先には自分で学費を稼ぐ子もいました。
私のバイトの目的は、遊ぶためと車の免許取得のため。
学校のお金は親が全部出してくれていたので、当時は未熟ながら、自分が置かれた環境がとても恵まれていることを知りました。
コンビニ

超有名ファストフード店と掛け持ちで、コンビニでも少しだけ働いていました。
基本的に覚えが悪いので、普通に怒られてはいましたが…
当時のコンビニは今ほど業務内容が複雑ではなかったので、不器用な私でもなんとか働けていました。
長期休みのときは朝からフルで超有名ファストフード店で働いて、夕方からコンビニで働いて、夜に遊びに行く…なんて生活をしていました。
勉強そっちのけで、バイトと遊びに全エネルギーを注ぐ毎日。
学校の授業はほとんど寝ながら受けていました。

学校ちゃんと行ってた私エライ!
就職活動

大学進学の選択肢なんて、当時の私には一切ありませんでした。
勉強ができないのに、またさらに学校へ行くなんてありえません。

どうかしてるぜ!
友人の進路先が決まっていく中で、私はひとり取り残されていましたが、卒業ぎりぎりで内定が出ました。
就職先は地元の小さなスーパーです。
本当の本当に卒業ぎりぎりの内定でした。
このまま就職できなかったら、卒業後にバイトを続けながらゆっくり就活しようと思っていました。
入社日の前日までバイトしていました。
コメント