境界知能 境界知能のみさきです こんにちは。境界知能のみさきです😊みなさんは、どんな人生にしたいですか?私は「楽しい人生にしたい」です。みさきせっかく生きているんだから、楽しく生きたい!このブログを通して、みなさんそれぞれの思うような人生に近づけたらうれしいです。ブログの... 2022.10.27 境界知能
雑談 ASD どうも、発達グレーです。発達障害グレーゾーン⭐︎私はASDの特性が強い。少し前まではアスペ(アスペルガー)って呼ばれてたやつです。空気読めないやつです🙋♀️人間関係築くの苦手。がんばれば会話とか普通にできます。ちゃんと「普通に」振る舞えま... 2025.04.24 雑談
雑談 不妊 私には子どもがいません。理由はシンプル。できなかったからです。理由は分かりません。子どもができない理由が知りたくて、病院へ問い合わせたら「不妊の理由を調べる=不妊治療スタート」とのことでした。不妊治療をしてまで子どもがほしいわけじゃなかった... 2025.04.24 雑談
雑談 演歌の流れる喫茶店 時代が止まってる感じ、まるでタイムスリップしたみたい。ドアが開くときの ギー、カランカラン… て音が、なんかすごくいい。演歌が流れる店内。唯一知ってた曲は殿様キングス「なみだの操」。まんが「ちびまる子ちゃん」で、まるちゃんと父ヒロシが風呂で... 2025.04.23 雑談
雑談 【失業中】快適な環境に感謝する 失業中、失業給付を受け取るための待機期間。働いてないと自分の存在価値がよくわからなくなってくる。やる気出なくてぼーっとする。ソファーでぼーっとして、水道から水を出して、顔を洗ってちょっとお腹すいたなってコーヒーを飲んで、おやつをつまむ。毎日... 2025.04.23 雑談
保護犬はなこ 狂犬病予防注射とフィラリア検査 我が家のアイドル♡はなこちゃん。毎年恒例☆狂犬病予防注射は義務なので、必ずお注射しに行きます。いつも狂犬病予防注射と一緒に、血液検査とフィラリアの検査もしてもらいます。血液検査の結果は異常なし!フィラリアも陰性で安心しました。ノミダニの飲み... 2025.04.18 保護犬はなこ
雑談 はしごモーニング いろんなお店を探して、たまーに「はしごモーニング」をして楽しみます。喫茶店のモーニングはドリンク代だけで食事もついてくるからお得感がすごい!お店によって個性があって、楽しみ方も人それぞれ。私の楽しみ方は店内の雰囲気を満喫コーヒーの香りを堪能... 2025.04.17 雑談
雑談 両親とモーニング 両親は車を持っていないので、ときどき両親を連れてモーニングに行きます。コーヒー・タバコ大好き母。「行きたいところがある」と母からお誘いが😂私もモーニング大好きなので(&ごちそうしてくれるので♡笑)よろこんでお迎えに行きます。今回行ったのは岐... 2025.04.17 雑談
雑談 お金の勉強 2019年、34歳からお金の勉強を始めました。理由は、老後不安があったからです。見えない未来に対する漠然とした不安…きっと、誰もがいだく不安だと思います。きっかけは「老後2,000万円問題」2019年金融庁の報告書が発端で話題となった「老後... 2021.12.23 雑談
境界知能 【境界知能ライフハック】自分を変えるためにしたこと とにかく自分を変えたくて、いろんなことを試す日々。境界知能は達成するための時間と労力が普通の人の倍以上かかったりします。達成を感じられないと、自信がつかず自己肯定感も低いままです。ずっと思っていました。みさき変わりたい…思うだけではなにも変... 2025.04.12 境界知能
境界知能 【体験談】就労移行支援事業所へ無料相談に行ってみた話【はたらくの窓口 キャリアセンター 有松校】 2024年9月、職場の上司に対する不満をはっきりと感じるようになってきた頃。ふわっと思いました。みさき仕事やめようYouTubeで見つけた就労移行支援事業所へ無料相談に行ったときのお話です。就労移行支援とは就労移行支援は、障害のある方が一般... 2025.04.01 境界知能
境界知能 【境界知能ライフハック】自分を変えるためにしたこと とにかく自分を変えたくて、いろんなことを試す日々。境界知能は達成するための時間と労力が普通の人の倍以上かかったりします。達成を感じられないと、自信がつかず自己肯定感も低いままです。ずっと思っていました。みさき変わりたい…思うだけではなにも変... 2025.04.12 境界知能
境界知能 【体験談】就労移行支援事業所へ無料相談に行ってみた話【はたらくの窓口 キャリアセンター 有松校】 2024年9月、職場の上司に対する不満をはっきりと感じるようになってきた頃。ふわっと思いました。みさき仕事やめようYouTubeで見つけた就労移行支援事業所へ無料相談に行ったときのお話です。就労移行支援とは就労移行支援は、障害のある方が一般... 2025.04.01 境界知能
境界知能 【体験談】ハローワークの心理カウンセリングを受けてみた話【気づき】 2024年1月に自己都合退職しました。2025年3月、失業中。ハローワークの案内の中で「心理カウンセリング」があったので受けてみました。私が住む地域のハローワークの心理カウンセリングは無料で、6回くらいまで受けられるそうです。心理カウンセリ... 2025.03.31 境界知能
境界知能 境界知能のみさきです こんにちは。境界知能のみさきです😊みなさんは、どんな人生にしたいですか?私は「楽しい人生にしたい」です。みさきせっかく生きているんだから、楽しく生きたい!このブログを通して、みなさんそれぞれの思うような人生に近づけたらうれしいです。ブログの... 2022.10.27 境界知能
境界知能 【快適な暮らし】心が少し楽になる 日ごろのちょっとした工夫 ちょっとの工夫の積み重ねが、快適な暮らしのヒントになります。認知機能の弱さから、ミスが多い境界知能。人間誰でもミスはしますが、普通の人とはちょっと様子が違います。境界知能が判明してから、自分の能力以上にできると思っちゃダメだなって心から反省... 2023.06.25 境界知能
境界知能 【無理しない】私が元気でいられる理由 無理しないのって本当に大事だなって思います。私は回復力が高いみたいで、自分を振り返ると、自分のなかに「無理しない力」が潜在的にあるんじゃないかって思ったんです。みさき無理しない力=回復力…?自分のなかで出される警告を、無意識に敏感にキャッチ... 2022.10.25 境界知能
境界知能 私がなぜかいじめられない理由 3選 境界知能の人は、認知機能の弱さから、コミュニケーションがうまくとれないことがあります。私自身どんくさくて、いじめにつながりそうな要素は持っているものの、それほどいじめられていません。一見おとなしい感じなので、残念ながら一定数の人間から攻撃さ... 2022.10.26 境界知能
境界知能 みさきの職歴【食品工場編】 正社員・派遣社員・パート・アルバイト…雇用形態にこだわることなく、とにかく自分にできることをしてきました。2021年1月から、食品工場でパートとして働き始めて、1年後に正社員になりました。勤務期間は2年半。地元に密着した家族経営の小さな食品... 2023.10.25 境界知能
境界知能 【境界知能】みさきの職歴紹介【発達障害グレーゾーン】 私が選ぶ仕事は、肉体労働・単純労働といわれるものばかりです。自身の能力で仕事を選ぶと、どうしてもそうなります。雇用形態にこだわりはなく、正社員・派遣社員・パート・アルバイト、なんでもしました。働くこと自体は好きですが、人間関係を築くことが苦... 2023.09.18 境界知能