どうも、発達グレーです。
発達障害グレーゾーン⭐︎
私はASDの特性が強い。
少し前まではアスペ(アスペルガー)って呼ばれてたやつです。
空気読めないやつです🙋♀️
人間関係築くの苦手。
がんばれば会話とか普通にできます。
ちゃんと「普通に」振る舞えますよ^ ^世間のお望みどおりに。
めっちゃ疲れる。
ASDは切り替え・曖昧が苦手だから、物事をシンプルにしてマニュアル化するのがいいらしい。
これでIQ高ければなー天才なんだけどなぁ😂
でも発達特性あったから救われた部分けっこうあるなって思ってる。
言語理解能力は高いから(平均値)、会話は普通にできるし、空気読めないからいじめ回避できてた気がする。
いじりをされてその場の空気読んで「やめてほしい」って言えない、みたいなことってけっこうあるみたいだけど…
それってその場の空気壊せないっていう思いやりのある優しい有能な人ですよね。
私は無能で空気読めないから、平気でその場の空気ぶち壊す。
だって、嫌なものは嫌。
なんならキレるし泣き喚くし超絶めんどくせぇやつ。
そんなめんどくせぇやつ私だって関わりたくない。
関わることがなければ当然いじめられることもない。
友だちはできないけど、嫌な思いはしなくていい。
普通の人にとっては、多少嫌な思いしてもひとりになるよりはマシ、て価値観なんだと思う。
それだけ「ひとり」というのは不安要素になりうる。
私は嫌。多少だろうが少々だろうが「嫌なものは嫌」。
このへんが私はやっぱりASDなのかなぁって思いますね。
ひとりぼっちがデフォルト。
寂しさを感じることはあまりないけど…
友だちがたくさんいてわいわいできるのはすごくうらやましい。憧れる✨
でも私にはそれができない。残念🥲
コメント